新感覚アニメ

よくアニメとか漫画のネタは使い古されているとか言うけど、最近は結構新しいアニメ、特に新感覚のアニメとかが作られたりしてる気がします。
まあ、世間でアニメとか漫画のネタは使い古されてると言われてるだけあって、ネタのスケールで言うと細かい部分が新しいという感じですが。


1.カレイドスター
 まとめてしまえば「ガラスの仮面」系のアニメ。
ただし、「ガラスの仮面」は演劇を、
カレイドスター」はサーカスを題材にスターを目指す少女を描いてる作品です。 
ストーリー要素の高い演劇「ガラスの仮面」と
動きのあるサーカス「カレイドスター」と見事に漫画、アニメの住み分けがされたと思います。
アニメで「ガラスの仮面」をやっても「カレイド」には勝てず、漫画で「カレイド」をやっても「ガラスの仮面」には勝てないと思いますね。


 どこが新感覚って、主人公の大技や美しい動きを楽しみに毎週見るなんてアニメは無かった!視聴者がアニメの中の主役になるアニメじゃなくて、舞台にやってきた観客になるアニメだと思います。



2.マーメイドメロディーぴちぴちピッチ
 ツッコミ所の多いアニメは友達と話してると盛り上がるという性質があります。「東京ミュウミュウ」のデンジャラスな作画(※)で2chの住人等が熱く語り合う文化が出来たという下地の上に「ぴちぴちピッチ」が始まりました。

※「東京ミュウミュウ」では回によって超美麗神作画と駄目作画が入り混じっていた。良い時と悪い時で違いすぎた。詳しくはhttp://d.hatena.ne.jp/K-Text/20041231#p2を参照。


東京ミュウミュウ」との違いとしては・・・
 ・作画は「ミュウミュウ」より下の方で安定
  (駄目作画・神作画を楽しむならミュウミュウの方がおもしろい。)
 ・とにかく超展開!!
主人公の歌はぴちぴちヴォイスと表現するしかない凄い音痴だわ、歌で敵を撃退するわ、放送途中で音が途切れて放送事故起こすわ。
2Chでは「まぁ、ピッチだし」を合言葉に、その超展開を語り合いました。ネット文化が生んだ楽しみですね。


 他に、ぴちぴちピッチは歌アニメとして新しい要素も生み出しました。ミュージカル的歌アニメです。
 今までの歌アニメって結局歌が話に絡むことは少なかったというのがあります。歌が主人公の必殺技の位置づけで止まっていたのです。
(例)
・「アイドル伝説えりこ」などの正統派アイドル物ではアイドルの成長物語の合間にアイドルが歌を歌うシーンが入ります。アイドルの成長の結果として歌うだけで、別に歌がストーリーを支えるという位置づけではありません。
・アイドルアニメのパロディー版のような存在である「超くせになりそう」では東京湾から水しぶき上げてせり上がる舞台で歌う敵アイドル等、ある意味歌の演出としての超必殺技が出ました。
マクロス7に至っては歌をエネルギーにビーム攻撃をするという本当の必殺技を見せてくれました。つか、これに至っては訳が分かりません。


で、ぴちぴちピッチでは何が違うって、歌の中にストーリーのコンセプトを練りこむという事を行ったのです。


「愛を伝えるため、命がまた生まれる♪」(アニメ「ぴちぴちピッチ」挿入歌「Legend of Mermaid」より引用 )のようにマーメイドが命を喜ぶ歌を歌を歌ったりして世界観に深みを与えているのです。(つか、本編より歌の内容の方が世界観があるかもしれない。)


そして、「ぴちぴちピッチPure」になって「希望の鐘音」という歌が出ます。


「希望の鐘音」の中には「"生きたい"と願い 誕まれたでしょう?さあ!・・(中略)・・・強い者だけの 世界じゃないから」のような優しいメッセージが織り込まれています。


これは作品中で希少種として生まれて孤独に悲しむミケルとみかるに歌う歌です。


歌を聴いてみかるは言います。
「・・この歌声は・・ミケル、私は一人じゃなかったわ。だって、あんなに私の事を想って歌ってくれる人達がいるんだもの」
それでも救われないミケルにマーメイドの神アクアレジーナ様が「もう、孤独でないことを気づかせてあげなくては」と、アクアレジーナ様自身が歌に加わって歌はさらに盛り上がります。バックではLaLaLaのコーラス付きで聞いてみないと分からないでしょうけど、みかるよりもむしろ私が救われましたね!!


ぴちぴちピッチのように、ストーリーに密接した歌を歌わせた歌アニメは無かったんじゃないでしょうか?多分、アイドル伝説エリコから歌シーンを抜いても十分楽しめますが、ぴちぴちピッチから歌を取ったら何も残らないと思います。(ある意味悲しいことですが)
登場人物を、歌を歌って生きるマーメイドとしたおかげでアイドルとは一線を引けたのだと思います。
歌アニメの中でも、マーメイド物として別ジャンルに持ってきたくなってしまうぴちぴちピッチは新感覚アニメだと思います。


3.月詠-Moon Phase-
 まず、オープニングテーマ。これは歌じゃない!!・・・と思う!!「ねこみみモード」って言ってるだけやん!!って思う!でも聞いてるうちに確かにどこか歌な気もしてきた。すでにこれ単体で新感覚。
 次はアニメでドリフネタ。家を断面で描くってのはその昔使われてた手法な気もするけどタライ落としまで忠実に再現するなんて・・・。ここまで徹底してやるとそれはそれで作品の色になってた気がする。


4.岩窟王
 趣味が悪いくらいテクスチャ(コンピュータグラフィックスで、物体の表面の質感を表現するために貼り付ける画像)貼まくりの超絶映像が新感覚。って、実はこの手法はTVアニメじゃなければ海外で時々作られてるやつなんで実は新感覚じゃないけどね。